ゲーム欲

色んなゲームのレビュー記事を書いてます。作品の紹介からゲームジャンルの紹介なども。ゲーム全体の紹介だけでなく、ゲーム内の要素のみの紹介も。さらっと読んでみてください。

【モンハンNow攻略】アイテムボックス拡張の方法と効果

モンハンNowのアイテムボックス拡張チケットの主な入手方法と効果


      f:id:tr086bf:20230915115942j:image f:id:tr086bf:20230915115835j:image

目次

効果

アイテムボックスの最大容量を500個または5,000個拡張する。(最大容量上限10,000個)

主な入手方法

①【課金で購入】

ジェムで購入ではなく必要な金額を直接課金することで入手できます。ジェムでの支払いはできません。

アイテムボックス拡張+500・・・280円(購入回数上限10回)

アイテムボックス拡張+5,000・・・2,800円(購入回数上限1回)

 

モンハンNow攻略トップ

 

 

【モンハン新作】モンハンNow攻略情報トップ

ついに9月14日(木)にモンハン最新作「モンハンNow」がリリースされました!

今日から早速やり込んで随時攻略情報を更新していきます!

※リリース後随時更新予定

※画像は公式サイトまたは公式Xからの引用が含まれます

 

基本的なプレイの流れ

最初はメインストーリーを進めていき、狩猟できるモンスターを増やしていきましょう。SPスキルやマルチプレイなどもメインストーリーの進行と共に解放されます。ストーリーを進行しながらモンスターの素材を集め、新たな武器や防具を作成し強化していきましょう。

素材の入手方法

採集素材

アクセス範囲内にある各オブジェクトに触れるか、範囲内であればオトモアイルーが自動的に採集してくれます。

モンスター素材

モンスターの素材はそれぞれのモンスターを討伐する事で報酬として入手することができます。

 

事前登録キャンペーンの特典受け取り方法

事前登録キャンペーンの特典は現在は配信されていません。9月中の配信を予定していると公式Xで告知されています。

 

使用可能な武器種

使用可能な武器種は現在下記の6種類です。各武器種の詳細は武器名のリンクから確認できます。

※現在更新中

・片手剣
・大剣
・太刀
・ハンマー
ライトボウガン
・弓

モンスター情報

モンハンNowに登場するモンスターの情報や手に入る素材、生産できる装備等を確認できます。    

アイテム一覧

狩猟中に使用できるアイテムや有料アイテム等の入手方法や効果を確認できます。

ゼニーの入手方法/使い道

【主な使い道】

ゼニーは武器や防具の生産/強化に使用します。

【主な入手方法】

・モンスター討伐の報酬

入手できるゼニーはモンスターの強さや討伐タイムによって変動。

・ジェムで購入

1,000ゼニー・・・220ジェム

10,000ゼニー・・・1980ジェム

10,000ゼニーの方が1ゼニーあたりのジェムが安いのでお得です。

・デイリークエスト報酬

デイリークエストを全てクリアするとクリア報酬で合計3000ゼニー入手可能

課金アイテム(ジェム)

ジェムはそれぞれ初回購入時はおまけジェムの個数が増加しておりお得にお買い物できますが、2回目以降はおまけのジェム個数が減少するため入手できるジェム個数が変わります。継続的に課金する予定の方は2回目以降の価格とジェム個数がデフォルトになるという認識の方がいいです。

Android版】

それぞれ初回購入時のジェム個数と価格

300ジェム 750ジェム 2,200ジェム 4,500ジェム
280円 700円 2,100円 4,200円
7,500ジェム 15,000ジェム
7,000円 14,000円

IOS版】

300ジェム 750ジェム 2,200ジェム 4,500ジェム
280円 700円 2,100円 4,200円
7,500ジェム 15,000ジェム
7,000円 14,000円

[2回目以降]

Android版】

150ジェム 400ジェム 1,400ジェム 3,000ジェム
280円 700円 2,100円 4,200円
5,000ジェム 10,000ジェム
7,000円 14,000円

IOS版】

150ジェム 400ジェム 1,400ジェム 3,000ジェム
280円 700円 2,100円 4,200円
5,000ジェム 10,000ジェム
7,000円 14,000円

 

【モンハンNow攻略】ペイントボールの入手方法と効果

モンハンNowのペイントボールの主な入手方法と効果

             

目次

※リリース後随時更新予定

 

効果

索敵範囲内(アクセス可能な範囲)にいるモンスターに投げつけると48時間以内であれば任意のタイミングで狩猟する事ができる。

 

主な入手方法

①【ジェムで購入】

1個・・・180ジェム

5個・・・900ジェム

②【メインストーリーの進行によって入手】

 

モンハンNow攻略トップ

 

 

 

【モンハンNow攻略】回復薬の入手方法と効果

モンハンNowの回復薬の主な入手方法と効果をご紹介します。
 

                                                        

目次

効果

ハンターの体力を50回復する

主な入手方法

回復薬はジェムで購入することができます。

1個・・・60ジェム

5個・・・300ジェム

 

モンハンNow攻略トップ

【モンハンNow攻略】ディアブロスの攻略情報/弱点/入手素材/武器/防具

ここではモンハンNowのディアブロスの攻略情報や弱点、生産できる装備などの情報を紹介します。

※リリース後随時更新予定

ディアブロス の基本情報

種族 弱点 部位破壊 状態異常
飛竜種 角、背中、尻尾 無属性

出現エリア

入手できる素材/報酬

角竜の甲殻
角竜の背甲
角竜の牙
角竜の尾甲
角竜の延髄
ねじれた角

生産できる武器/防具

武器
大剣 太刀 片手剣
クオーラルホーン なし リベットクラブ
ハンマー ライトボウガン
ブロスハンマー なし ブロスホーンボウ
防具
ディアブロヘルム ディアブロメイル ディアブロアーム ディアブロコイル ディアブログリーヴ

主な行動パターン

狩猟のポイント

モンハンNow攻略トップ

【モンハンNow攻略】リオレウスの攻略情報/弱点/入手素材/武器/防具

ここではモンハンNowのリオレウスの攻略情報や弱点、生産できる装備などの情報を紹介します。

※リリース後随時更新予定

リオレウスの基本情報

種族 弱点 部位破壊 攻撃属性
飛竜種 雷、龍 頭、背中、翼、尻尾 火、毒

出現エリア

森林

入手できる素材/報酬

火竜の鱗
火竜の翼爪
火竜の尻尾
火竜の骨髄
火竜の良質な鱗

生産できる武器/防具

武器
大剣 太刀 片手剣
フレイムブレイド 飛竜刀【紅葉】 フレイムナイフ
ハンマー ライトボウガン
レッドビート フレイムブリッツ 火竜の強弓
防具
レウスヘルム レウスメイル レウスアーム レウスコイル レウスグリーヴ

主な行動パターン

狩猟のポイント

モンハンNow攻略トップ