スクウェア・エニックス(東京都新宿区)は1月18日にYouTubeの公式生放送にて、ドラゴンクエストのスマホ向け新作タイトル「ドラゴンクエスト CHAMPIONS」を発表しました!
※画像は全て配信からキャプチャーしています
事前に告知されていた事もあり、ファンの皆様はソワソワしたんじゃないでしょうか笑
筆者自身もドラクエは何作品かプレイしているので「最新作」と聞くとワクワクしました。早速生放送で発表された最新情報をご紹介します!
ジャンルは「乱戦コマンドバトルRPG」
事前に公式Twitter等でゲームのジャンルについてのヒントが掲載されていました。
事前告知では「 RPG」とRPGの前に何かジャンルとなるキーワードが付随するとの事でファンの間では様々な考察や憶測が飛び交ってました。
そして今回の発表でついに答え合わせが・・・
答えは「乱戦コマンドバトルRPG」
ソロでもみんなでも遊べるをキャッチコピーに初心者でも気軽にテンポよく遊べるゲームになっているとの事です!
ゲームシステム
プレイヤーは3人1組でパーティーを組み、職業や転職、テンションゲージなどを駆使してプレイしていく。
本作は大きく分けるとソロプレイのストーリーモード、マルチプレイの大会モードに分かれる。
ストーリーモード
魔王がいない平和世界で真の勇者を決める「勇者武闘大会」に参戦していくというもの。
キャラクター
主人公は男女が選べる模様。
主人公と行動を共にするキャラクターやアドバイスをくれるモンスターも
実機プレイ映像
ストーリーモードの実機プレイの映像も解禁されましたね。
ゲームの進行はクエスト形式になってるようで目標のモンスターを倒したらステージクリアになるみたいです。
モンスターには接触することで戦闘が開始され、接触時に攻撃を行うとふいうちになる。
ふいうちに成功すると職業に応じた戦闘に有利なボーナスが得られる。
画面のUIはスマホアプリのMMOやFPSのでよくある画面の左下がキャラクターを動かすボタン、右下には攻撃やダッシュなどコマンド系のボタンが配置されている。
戦闘はコマンド形式で進んでいき、さくせんの変更もできる。
※画像は開発中のものです
大会モード
大会モードはプレイヤー同士で戦うモードで、最大50名のプレイヤーがリアルタイムで最後の1人になるまで戦うモード。いわゆるバトロワですね。
ランクシステムがあり、ブロンズⅢからゴールドⅠで近いランクでマッチングする。また、ブロンズ帯はAIとのバトルになるとの事なのでいきなり対人戦にはならないので遊びやすいですね!
大会モードの基礎知識なるものも
船から好きな地点に飛び立ち成長玉やきのみの精霊などを集めてプレイヤーを強化していく。
プレイヤー以外にも各地にモンスターが生息していて倒すことで成長玉などを落とす。
バトロワではお馴染みの安全地帯もあるようで時間と共に縮小していく。魔瘴「ましょう」という名前だそうです。
プレイヤーがバトル中に他のプレイヤーが乱入することもできる。漁夫の利もすることができますね笑
気になる配信日はまだ未定とのことです・・・。
詳しくはこちら
公式サイト:https://www.dragonquest.jp/champ/
ゲーム情報
・配信:スクウェア・エニックス
・ジャンル:乱戦コマンドバトルRPG
・配信日:未定
・価格:基本プレイ無料